リメイクオーダー過去の作品例
2016/07/11
訪問着をパーティードレスとトートバッグのお揃いにリメイクさせて頂きました。
オーソドックスなAラインのドレスにウエストリボンを付けたデザインです。
バッグもコーディネート出来るよう、共布で制作しています。
余談ですが…
このようなパーティー出席用のドレスをご依頼される方に多いのですが、
パーティー当日の2~3か月前にリメイクを思いついて、リメイク店を探されている方が多いようです。
通常、ドレス等の洋服へのリメイクでは当...
2016/06/04
結婚式用のウェルカムテディベアを制作させて頂きました。
今回、テディベア本体の生地は、「クマさん」らしくする為に着物ではなく市販の生地を使いました。
ウエディングドレスとタキシードは、お客様の長襦袢の生地を使用しています。
こうしたウエディングベアは式場でも販売されていますが、大量生産の市販品の割には値段が高いと感じていますし、何より、やはり「手づくり」のものとは趣も違います。
一生の想い出ですので「世界に一つだけ」のウエ...
2016/06/04
二枚の着物で、それぞれ【トートーバック・日傘・数珠入れ×2・巾着大小セット】【トートーバック大・数珠入れ・巾着大小セット】をご依頼頂きました。
表地と裏地をすべてコーディネートして作りました。
とても統一感があり、その日のお洋服により使い分けて頂けると思います。
特に、日傘はとても綺麗ですね。
日傘の裏地に柄付きの着物生地を選んだのですが、とても表地に合っていてオシャレです。
同じ色合いのトートーバックと一緒に持つと、周...
2016/06/04
変わった形のマチを付けたトートーバックです。
この形のマチを付けたのには理由があります。
下の写真を見て頂きたいのですが…
これ実は、「バッグを正面から見た時にマチが見えない」、ようにデザインしているのです。
マチ付きトートバッグの場合、生地をそのまま縦の長方形に取ると、バッグを正面から見た際に、上にいくほどマチが見えます。
トートーバックは構造上、上にいくほど広がっていますのでそうなるわけです。
共布のマチを付ける場...
2016/06/04
黒紋付きでジャンパースカートをお仕立てしました。
フロントに「家紋」がくるように生地取りして制作をしています。
このジャンパースカートのご納品時に、お客様から「残布でチュニックとパンツを作れますか?」というご質問を頂きました。
答えは、「YES」です。
着物リメイクの工程では、「生地取り」が一番大切な作業になります。
生地の取り方次第で、【作品の良し悪し】や【出来る作品の数】が決まってしまいます。
工夫次第で、黒紋付き...
2016/06/04
黒紋付き用の帯から二種類のトートーバックにリメイクされました。
一つは大きめサイズのトートーバックで、アクセントに家紋をお付けしました。
もう一つはフォーマルよりのデザイン性のあるトートーバックです。
どちらも、中袋生地には別の着物生地を付けて、オシャレな感じになっています。
こういった、ブラック系のバッグを美しく粋に見せるには、中袋生地を選ぶ必要があります。
その際に重要なのが、「表地が着物や帯なので、中袋生地にも着物...
2016/05/24
黒の絵羽織2枚を、それぞれ日傘とトートバッグにリメイクされました。
着物リメイクで日傘を作る時、刺繍がある場合には裏地を付ける必要があります。
今回の場合、使われる方がご高齢との事でしたので、日傘には裏地を付ける必要のないほうの絵羽織を使用しました。
理由は、「裏地を付けると日傘が重くなる」からです。
また、使わない時期の日傘保護のため日傘袋もお仕立てしました。
そして、刺繍の入った絵羽織をトートバッグにリフォームしまし...
2016/05/24
黒留袖を、日傘と祝儀入れにリメイクされました。
留袖をリフォームする場合は、何といっても「留袖裾の絵柄」を活かす事が大前提になります。
がしかし、日傘の各パーツになる生地は三角形ですので、柄を合わせる事が出来ません。
その上で「如何に上手く柄取りをするか」という事が、着物リメイクで日傘を上手に作るポイントです。
また、今回の日傘には「裏地」をお付けしました。
表地の黒留袖とはうって変わって、裏地のピンクの着物生地が粋だと...
2016/05/24
振袖の生地でトートバッグをお仕立てしました。
振袖の綺麗な絵柄をトートバッグ全体に活かすよう生地取りをしています。
着物リメイクでバッグを仕立てる際には、バッグの中袋に使う生地も大切なポイントです。
当店の場合、バッグの中袋と言えども着物の生地を使用します。
やはり、市販のシルク以外の生地は、着物リメイク品にはまず合いません。
写真をご覧いただくと解かると思いますが、今回のトートバッグの中袋には、表生地に合うよう「ピンク...
2016/05/16
ブラック3ピース&コートのフォーマル4点セット(M様ご注文)
黒紋付き1枚で、ショートチュニック・ジャケット・パンツの3ピースを、さらに、黒の地模様の羽織り1枚をコートにリメイクさせて頂きました。
フォーマル4点セットです。
ジャケットとコートの裏地には、別の着物生地を付けてオシャレ感をアップさせています。
黒紋付きや黒絵羽織りは、ある程度ご年齢がくればもう着る機会がなくなります。
これを、このようなフォーマルウェアにリフォームしておけば、お葬式やフォーマルな席にとても重宝すると思い...