着物リメイクオーダー専門店いにしえ

フリーダイアルでのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

着物から生まれた新たなリメイク

あなたの着物や帯を丁寧に検証、美しくリメイク→ブログ作品例参照!

リメイクオーダー過去の作品例

2018/03/05

ワンピース2点・チュニック3点(O様ご注文)

リピーターのお客様よりご注文をいただきました。

このお客様は、ご自身とお母様がお手持ちの着物を定期的(半年に1回位)に洋服にリメイクされています。

もう着物としては着ないのなら、すごく良いお考えだと感じています。

その理由としては、
  生地が高価なシルクであること
  着物1枚で2~3点の洋服が作れること
が挙げられると思います。

市販のシルクの洋服が数万円することを考えると、着物を洋服にリメイクす...

>>続きを読む

2018/02/15

洋服13点・バッグ10点・日傘2点・その他小物14点(K様ご注文)

お手持ちの着物や帯から、洋服やバッグなど合計39点ものご注文をいただきました。

柄物の着物はチュニックやワンビースや日傘に。
黒紋付きは洋装の喪服に。
帯はトートーバックやショルダーバッグに。
残布は身の回りで使う小物に。

想い出の着物をリメイクしてご自身で使用される他に、お身内の方にも配られるそうです。

洋服・バッグ・日傘にリメイクされる場合は、なるべくお揃いで作ったほうが良いと思います。

着物の生...

>>続きを読む

2017/12/05

留袖ドレス(T様ご注文)

着物リメイクでは大人気の留袖ドレスです。

当店ではワンピースドレス&ボレロ&ストールの3点セットでお薦めをしています。

留袖をドレスにリメイクする時、スカート部分をあまり複雑なデザイン(ギャザーなど)にしない事です。

せっかくの留袖の綺麗な柄がギャサーにより見えにくくなる為です。

ボレロの裏地には「紅絹」という赤の貴重な生地を使用。
せっかく着物でドレスを作るのですから普通の裏地用の白生地を使うのではなく...

>>続きを読む

2017/11/28

トートバッグ・数珠入れ・フラワー(M様ご注文)

黒紋付き用の黒帯と何枚かの羽織や着物から、トートーバック・フラワー・形見分け用の数珠入れを制作させていただきました。

トートーバックは人気の流線型切り替えデザインタイプ。
黒生地のみで作っていますので、普段にも弔事にもご使用いただけます。

数珠入れはフタ部分と中生地を種類を変えて、お渡しする方によって選べるように配慮いたしました。

フラワーは色とりどり数種類の生地を使用し、またお仏壇用として茎の部分を少し短く作...

>>続きを読む

2017/11/20

男性用コート(H様ご注文)

大島紬から、男性用のコートをお仕立てしました。

裏地には、男物の長襦袢を使用。
総柄ではなく絵柄物を使うことで、粋なコートになりました。

前ボタンを締めずに歩くと、風になびいた時に裏地の絵柄が見えるように柄を配置しています。

男性・女性に限らずコートは洋装の中でも、前ボタン全開で着る機会のある洋服です。

またジャケットに比べて着丈が長い分、裏地が見えるシーンが多いのがコートです。

着物リメイクでコー...

>>続きを読む

2017/11/06

作務衣&ちゃんちゃんこ(A様ご注文)

男物アンサンブルから、作務衣とその上に羽織るちゃんちゃんこをお作りしました。

着物として着ないなら、このようにリメイクしておく事で部屋着、あるいはワンマイルウェア(近場用)としても重宝しそうです。

作務衣って家で着ると本当にリラックスできる気がしますよね。
あの、ゆる~い着心地でそうなるのだと思います。

女性・男性にかかわらず、紬系の着物がリメイクの相性が良いですよ。
少ししっかりめの生地で作られた着物からの...

>>続きを読む

2017/10/30

ボレロ&ワンピース(N様ご注文)

喪服(黒紋付き)から喪服(洋装)へのリメイクです。

近年ではお葬式に黒紋付きを着る人は減り、黒紋付きを着るとしてもレンタルで済ませる人が多いです。
着た後のメンテナンスが面倒だからですね。

そういった着ない黒紋付きを、洋装の喪服にリメイクする人がかなり増えています。

年を追うごとに弔事の機会は増えますし、
昔に買った喪服は微妙にサイズが合わなくなってきた人も多いのではないでしょうか?

そんな時に新たに新...

>>続きを読む

2017/10/23

リビングセット・テディベア・数珠入れ(T様ご注文)

数枚の帯から、クッションカバー3枚・ランチョンマット8枚・テーブルランナー2枚・テーブルセンター2枚・ティッシュボックスカバー4枚・フラワー12本・数珠入れ4個・テディベア2体を制作させていただきました。

帯からクッションカバーへのリメイクは綺麗でとても人気です。

その際には「テーブルセンター」「ティッシュボックスカバー」「フラワー」などを一緒に作っておけばリビングに統一感が出て素敵です。

テディベアは結婚式でも...

>>続きを読む

2017/10/16

ワンピース&日傘(M様ご注文)

着物2枚から、それぞれワンピース&日傘、ドレスワンピース&日傘にリメイクしました。

洋服+日傘や、洋服+バッグは着物リメイクでは人気です。

理由は
 コーデする事によりオシャレ感・注目度が増す
 ひと目で着物リメイクだとわかる
 着物の生地をムダにしない
という事があげられます。

一枚の着物からは本当にたくさんの品数をリメイクで制作出来ます。

着物は本来、再利用することを前提にしています。
その為...

>>続きを読む

K様ご注文のデザイントートバッグA

2017/09/11

デザイントートバッグA(K様、H様ご注文)

当店のバッグの中で断トツ人気のデザイントートバッグAタイプです。

メインには色柄物の着物や帯を、黒の部分は黒紋付やその帯で制作しています。

写真では見えにくいですが、黒の部分は生地4枚をわざと流線型に切り替えて作っています。

デザインをそのまま活かしての大型外ポケットも特徴の一つ。
バッグの片面全体が外ポケットになっています。

サイズは、A4のものが横置きで入る大きさです。

中の生地の使い方も手を抜...

>>続きを読む

お客様オーダー事例紹介

着物が素敵に大変身! リメイク事例更新中!

お客様オーダー事例紹介