着物を洋服にしても着ないと意味ナシ…着るリメイクの手本とは?
2018/06/15
着物リメイクしようと思った時、あれこれいろいろ考えを巡らせますよね!
それも楽しみの一つではありますが…
考えたけど結局わからない、という人や
考えた結果ドレスやワンピースにする、という人は多いです。
着物自体が高価な物なので、リメイク後も高級感のある洋服にしたい
あるいは
特別な日に着る洋服にしたい
という気持ちや考えは良くわかります。
でも、ちょっと待ってください。
そもそも、何故、着物をリメイクしようと思ったのですか?
【着ないから】【勿体ないから】ではなかったでしょうか?
ドレスやワンピース、着ますか?
というのが今日のブログの本題ですが、ドレスやワンピースを作るなと言っているのではありませんよ。
(※留袖や訪問着などの正装着物を、ドレスやワンピースなど正装の洋服にするのは良いリメイクだと思います。)
洋服にカジュアル・フォーマルがあるのと同じで、和服にもカジュアルとフォーマルがあるのはご存知ですよね?
黒紋付(喪服)・留袖・訪問着・色無地はフォーマルです。
小紋(総柄の着物)・大島紬はカジュアルです。
リメイクの基本としては
フォーマル着物 → フォーマル洋服に
カジュアル着物 → カジュアル洋服に
というのが一般的には無難です。
理由は、やはりフォーマル着物にはフォーマルな色柄が使われており、フォーマルな洋服にリメイクするのが一番しっくりきます。
カジュアル着物からカジュアル洋服へのリメイクも同じです。
ところがたまに、カジュアル着物をフォーマル洋服、又はその反対にリメイクする人がいます。
この辺は個人の主観の問題なので軽く読んでほしいのですが…(その着物の生地の性質、柄の特徴などで全然OKなケースもあるので)
過去に何回かこのような仕事をしましたが、
大きな声では言えませんが、作り手側として「うーん、しっくり来ないなぁ」と感じた作品は全てこのパターンです。(そんなに多くはありません、年に数回程度です)
当店からご提案する場合はこのような提案はしませんが、「この着物でこれを作ってください!」といった強いご要望のお客様に対しては「かしこまりました」と言うしかありませんので。
とにかく、フォーマル着物→カジュアル洋服、カジュアル着物→フォーマル洋服といったリメイクにはセンスが問われるのは間違いありません。
元々の生地(着物)のコンセプトと真逆のものを作るのですから当然ですよね。…と言えば解かりやすいでしょうか。
という事で
あれこれ考えるのもいいですが…
もっと気軽に着物リメイクを考えてみれば意外と良いかもしれません。
着ない着物を、着る洋服にリメイクする
という、ごく単純な事を
あまりあれこれ難しく考えず
「この着物をこれとこれに×3枚分」…(笑)
という注文をしていただいた例をご紹介します。
それは
3枚の着物や羽織を、同型のジャケット&チュニックにリメイクした例です。
いずれもカジュアル系の着物・羽織ですが生地や色柄がまったく違うので、同じものを3着作っても同じ形の服を着ている感覚はあまり無いと思います。
使用した着物や羽織もいわゆる普通のもので決して高価なものではないですが、これは良いリメイクだと素直に感じました。
なぜなら
これこそ
着ない着物を、着る洋服にした手本のようなリメイク
と思ったからです。
着物は高価なものです
だから
リメイクするにしても
ここ一番に着るもの、使うものにしがちです
でも…よ~く考えると
着ないからリメイクするのであって
リメイクした後も
あまり着ない、使わないのなら
それは本末転倒というもの
もっと気軽に考えて
着るもの、使うものに目を向けてリメイクすると良い、かもですね!
まとめ
結婚式用のドレスに
〃 出席用のワンビースやドレスに
黒紋付を洋装の喪服に
旅行用のワンピースやドレスに
お出かけ用のワンピースに
など
ここ一番用のリメイクでも
目的が明確なリメイクは良いと思います
反対に
ただ漠然と
「ワンピースにすると綺麗そう」とかは危険かも
リメイク後も着ない可能性は高くなり
本末転倒のリメイクパターンになりやすいです
着る為のリメイク、を意識してくださいね!