着物リメイクオーダー専門店いにしえ

フリーダイアルでのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

着物から生まれた新たなリメイク

あなたの着物や帯を丁寧に検証、美しくリメイク→ブログ作品例参照!

振袖とその帯を余さずリメイクする、というお客様の深層心理

2018/01/04

振袖と言えば…

一生に一度きり成人式に着たきりであとは何十年も箪笥の中、
という人がほとんどではないでしょうか。

袖を短く仕立て直して着る、という人もほとんどいません。

晴れ姿として成人式に着たあとは大切に箪笥の中にしまっておく、
というのも今の日本の一つの文化かも知れませんね。

合理性を考える人は、リメイクする事に考えが及ぶのでしょうか。

今回は振袖とその帯を使って、出来るだけ生地を余さないように依頼された例です。

まずメインとしてワンピース。
それに付随して日傘(収納袋付き)とトートバッグ。
バッグの中に入れるポーチ3点。
あとはインテリア品として、クッション・テディベア2体・フラワー(薔薇12本)となりました。

「生地を余す事なくリメイクしたい」

というご要望は実はけっこうあります。

「大切な想い出の詰まった着物」なので
  切られた余りの生地を見たくない
  余す事なく使い切ってもらいたい

という気持ちがこちらにも伝わってきます。

これだけの品数にリメイクすると金額は15、16万円程度かかります。

たぶんですが、

振袖はご両親に買ってもらったものだと思います。
最低でも40、50万円はかかっていることでしょう。

それを成人式に一度着たきりで長年箪笥に仕舞いっぱなし、
という現実を変えたかったのだと思います。

しかもご両親に買ってもらった振袖の生地を、少しもムダにしたくなかったのだと感じます。

 着物のままでは箪笥に仕舞っておく事しか出来ない。
 それでは高いお金を出して買ってくれた両親に申し訳ない。
 ならば着物にハサミを入れてでも有効に活用しよう。

これこそが着物をリメイクする人の深層心理なのです。

予算が許す限り、生地をムダにする事なくリメイクしたいのです。

こう考えると、着物リメイクとは「心からの行為」であることが良くわかります。

日本人の、「着物に対する特別な想い」がお客様を通して伝わってくるようで、私自身も嬉しく、また豊かな気持ちになれます。

特に振袖は、人生の大事な節目の儀式で着る着物だし、それをご両親から授かったとなれば、その人にとっては宝物でしょう。

その宝物が、一度着たきりで一生箪笥の中とあれば、誰しも心が痛むと思います。

その解決法の一つがリメイクする事なのだと思います。


関連の記事もどうぞ
着物をリメイクする動機は皆さんほとんど全員が同じ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

お客様オーダー事例紹介

着物が素敵に大変身! リメイク事例更新中!

お客様オーダー事例紹介