着物リメイクオーダー専門店いにしえ

フリーダイアルでのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

着物から生まれた新たなリメイク

あなたの着物や帯を丁寧に検証、美しくリメイク→ブログ作品例参照!

着物リメイクブログ

2017/11/03

あなたの着物の”大切度”に見合った「着物リメイクの方法」とは?

「その着物の大切度に見合ったリメイクをする」
これ、着物をリメイクする側としてはとても重要な事だと思っています。

あなたにとって一番大切な着物は何ですか?

たぶん
 ・自分の振袖
 ・母の形見の着物
ほとんどの人は、このどちらかではないでしょうか。

他の着物も大切なことに変わりはないですが、この二つの着物は「特に大切」なのではないでしょうか。


では、少し話をそらせますね。

着物一枚 → コ...

>>続きを読む

2017/10/20

全通の袋帯一枚でどれだけの品数がリメイクできるのか?

帯の中でも全通の袋帯は高価で数も少なく、持っている方はその帯への想い入れは強いと思います。

ちなみ「全通」とは帯全体に柄が入っている帯のことです。

この全通袋帯をリメイクする場合、どれだけの量をリメイクできるのでしょうか?

あるお客様の事例で紹介したいと思います。

写真はかなり古い全通袋帯の生地を余すことなくリメイクした例です。

  クッションカバー45㎝角     4
  ご祝儀入れ       ...

>>続きを読む

室内に飾っていた丸帯ですが、右側は色抜けしています

2017/10/06

これだけ色が抜ける紫外線!…知識として頭に入れておくべき

すべての物は年月とともに劣化しますが
劣化を遅らせることは出来ます
それは「大切にする」ことですよね!
着物リメイク品に当てはめると「紫外線対策」が大切です

どんな布製品でも長時間紫外線にさらされると色あせますよね!
これは着物リメイク品も当たり前ですが同じです。

「長時間」の意味合いですが…

たとえば着物そのもので考えた場合、それには当たりません。
一枚の着物を毎日毎日着る人はいないと思います。

...

>>続きを読む

2017/09/22

あなたの断捨離の仕方は間違ってる、か、判断を急ぎ過ぎかも

ここ数年の言葉に「断捨離」というのがありますよね。

300万部突破の断捨離®の著者、山下英子さんの公式サイトによると

断捨離というと新しい片づけ術かと思うかもしれませんが、そうではありません。断捨離とは、モノへの執着を捨てることが最大のコンセプトです。モノへの執着を捨てて、身の周りをキレイにするだけでなく、心もストレスから解放されてスッキリする。これが断捨離の目的です。
必要もないもの、使わないものを手放すことで、本...

>>続きを読む

2017/08/25

賛否両論あるでしょうが…「変なものは変」とお客様にはご指摘するよ

オーダーのお客様の中には…

「リメイクのご相談」から入ってこられる方。
「この着物でこれをこういう風に作る」と決めている方。

この二通りのパターンがあります。

相談の方はお客様と当店で打ち合わせし、「どういう風にリメイクするか」を決め込んでいくので、「変なデザインや、おかしな色柄の組み合わせ」にはならないように思います。

一方ご自身で「これをこういう風に作って!」と決め込んでいる方は「変な作品」になる場合...

>>続きを読む

2017/08/18

「中身空っぽでも自立する」事はバッグでは大切な要素です

先日お見えになったお客様が、着物リメイクらしきトートバッグを手に持っていました。

お話しをお伺いすると、

「百貨店で着物リメイク品の催事が行われていた際、オーダーで仕立ててもらったもの」という事でした。

少しその話題で雑談していた中で、そのトートバッグのオーダー価格をお客様が言ってくださった時です。

普通を装ってやり過ごしましたが、

内心、「えっ」と思いました。

そのお客様も言われていましたが、...

>>続きを読む

2017/06/16

【着物】や【着物リメイク】で「既成概念」って良い事?悪い事?

私がこの業界に飛び込んだ理由の一つに「マイナーな業界」という事があります。
言い換えると「ライバルが少ない」という事ですね

着物自体は女性なら誰もが持っているし世界的にも大変メジャーな衣装です。
ただ、そのほとんどが"箪笥の肥し"状態。

ここに「着物リメイクには大きな可能性がある」と感じました。

ただし、マイナーなので”お客様自体が少ない”という業界でもあります。
なので、お客様の裾野を広げる、という事は大...

>>続きを読む

2017/06/09

着物は繊維なので「永久使用」は出来ないが【永久保存】は出来る

着物をリメイクする理由は大きく分けると2つあります。

① 着ない着物を「有効活用したい」
② 着ない着物を「記念として残したい」

有効に活用するという意味では、洋服やバッグなど”普段使用するもの”にリメイクするのが一番です。

でも、大切な想い出として末永く(数十年単位で)残したいなら使用するものはダメです。
何故なら、使用すると傷むからです。

着物は「繊維」で出来ています。必ず劣化します。
着物は「色...

>>続きを読む

2017/05/26

着物リメイクの洋服は裏地の素材で「着心地」と「長持ち度」が決まる

着物リメイクのオーダーで一番多いのは【洋服】ですよね。
「ワンピース」「チュニック」「コート」「ジャケット」「パンツ」などです。

そして、洋服と言えば「裏地」が必要になる場合も多いですね。
今日は、裏地の「素材」について書いてみたいと思います。

通常、コートやジャケットには裏地を付けますし、ワンピースにも付ける割合は多いです。

チュニックでも着物の生地によっては裏地を付けないといけません。肌触りの悪い着物生地...

>>続きを読む

2017/05/19

リメイク本やファッション誌のイメージ写真通りにならないのは何故???

着物リメイクという手法には、そもそも少々無理がある、といった場合も当然にあります。

それは、元々は着物を作る為の生地だからです。
他のモノに作り変えることまで想定して(当たり前ですが)、生地を作っているわけではありませんので、作るモノによっては"無理"が生じます。

今日は、その一つの例(現象)を書いてみたいと思います。

あなたが着物リメイクで洋服を作る時には、何かを参考にすると思います。
現物やファッション誌...

>>続きを読む

お客様オーダー事例紹介

着物が素敵に大変身! リメイク事例更新中!

お客様オーダー事例紹介